●ジェット水流&遠赤外線の加温式折畳み足湯フットバス「足ぽっか」動画付き

最近冬が近づいてくるとこの”フットバス”、いわゆる”足湯”製品が出てきます。ほぼ毎年目にするので物珍しいものではありません。では、なぜ取り上げたかと申しますと、、、なんとこの足湯マシーン、”折りたたむことができる”のです。使ってるときは普通の足湯マシンですが、お湯を抜いたあと折りたたんでほぼペ ...
●送風乾燥とUVライトで清潔。UV乾燥タオルハンガー「タオルクリング」動画あり

朝顔洗ったり、手を拭いたりしたとき、そのタオルってけっこう湿っていますよね。普通はそのままタオル掛けにかけてお出かけしたり、テレビを見たり、まあそのままって方が多いと思います。でも、よーく考えてみると拭き残したタオルってけっこう雑菌がついてたりしますよね。普段あまり気にしたことがない方のほうが ...
●超強力レアアース磁石が首周りのコリをほぐす「首用磁気サポーター」

なんか最近首が痛かったり、肩が凝ったりといったことはありませんか?最近は、パソコンやタブレット、スマホなどの普及で「ストレートネック」という首の異常が増えてるそうです。これが首周りや肩こりの原因だそうな。
そこで、これら首周りを中心にコリを改善するサポーター『レアアース磁石の「首用磁気 ...
●磁力110ミリステラの超強力レアアース磁石で首や肩のコリを改善する磁気ネックレス

私が子供のころ、銭湯なんかに行くと、よく老人や中年の方が腕に金属のチェーンみたいのをしていたのを覚えています。後で知ったのですが、あれは磁気を帯びているチェーンで血行をよくるものだとおしえられました。
とまあ、この手の磁気チェーンみたいなものを体に付けるのは何十年も前から存在していたわ ...
●股関節と周りの筋肉をサポート!理学療法士考案「楽々股関節スパッツ」

中年になるとそろそろ足腰が気になってきますね。私も「え!うそ!」って思うときがあります。ちょっとした段差で自分では足を上げてるつもりでも、実際には段差に躓く高さまでしか上がってなかった。また、足の付け根、つまり股関節。ここが「ズキッ」ってなるときもありますよね。若い時ならおそらくなんともなかっ ...
●ワキガや水虫に1日5分照射するだけ!紫外線治療器「Super(スーパー) uvスカット」

これからの季節(5~6月)は1年間のうちで紫外線が一番多い時期です。普通は夏の時期が一番多いかと思われますが、違うんですねえ。5月ぐらいが一番多いらしいです。
そこで、お肌へのダメージを、、、と思いましたが、本日は紫外線治療器でもピンポイントで紫外線を照射するワキガや水虫対策に絞ったア ...
●ノルディックウォーキングで足腰丈夫に「伸縮ノルディックステッキ」2本

最近私も年なのか腰を痛めるケースが多くなってきました。今日も体制が悪かったのか腰をちょっと捻ってしまい、今シップを貼ってる状態です。
そんな足腰が弱ってきたなあと感じる中年の方へいいモノを紹介したいと思います。『コンパクト「伸縮ノルディックステッキ」2本』です。これ、あのフィンランドが ...